GPJ Is the World's Leading Event and Experience Marketing Agency.
私達は常に新しい分野に取り組み
より良い文化や社風を構築する挑戦を続けています
George P. Johnsonは、企業の”Experience Marketing” (体験マーケティング)をお手伝いするイベント・エージェンシーです。 私たちのミッションは、クライアントが主催するイベントを、感動的で印象的な「体験空間」とし、ブランド価値を最大化することです。そのために私たちは、常にグローバル市場を意識し、革新的なイベント・マーケティング施策をご提供しています。George P. Johnsonは、1914年の創立以来”I・C・Q・S”の文字に代表される4つの言葉Innovation(革新性)、Creativity(創造性)、Quality(質)、Service(顧客志向) にこだわり続け、世界中のすべての従業員のアイデンティティとなっています。また、George P. Johnsonは、Advertising Age誌において、常に世界の上位25位内にランキングされ、イベント・マーケティングの専門会社としては世界一の売上規模を持っています。GPJは、2,000名を超えるフルタイムの従業員を持つグローバルネットワーク “Project Worldwide”の一員です。グループ内のあらゆるリソースを活用し、人々に感動をもたらし、社会の未来を担う活動をしています。project.comでよく詳しい情報をご案内しています。
主な業務内容
- 国内及び海外のマーケティング・イベントの企画・制作・運営
- お客様の目的に合わせた最適な企画・制作プロジェクトマネージメント、当日の運営、効果測定までエンドトゥーエンドの一貫したソリューションのご提供
- GPJのグローバルなグループネットワークを生かしたお客様の海外イベントの企画・制作・運営
- マーケティングコミュニケーションのコンサルティング
- マーケティングコミュニケーション全般の効率化のコンサルティング
- イベントマーケティングの効率的な立ち上げ・活用方法のコンサルティング
沿革
- 2003年7月:George P. Johnson Company社(米国)と株式会社 三矢プロモーション(日本)の合弁会社として、有限会社GPJMを設立し日本における事業を開始。
- 2007年1月:GPJグループとしての総合力を発揮すべく、株式会社George P. Johnson に社名変更。
One team.
Big ideas.
Real results.
さまざまなバックグラウンドを持つGPJ Japanメンバーによるブログはこちらから→
Passionate
Collaborative
Fearless
従業員向けのさまざまな取り組み
福利厚生制度
従業員のニーズを満たすように設計。団体保険制度、401k、住宅補助、テレワーク補助、学習費補助、健康増進補助、飲食費補助など包括的にサポート。
研修制度
社員のスキルアップやキャリアアップを目的にビジネススキル、イベント業務やマーケティングなど専門的なものまで幅広く学ぶことのできる研修を実施。
テレワーク制度
働く場所に柔軟性を持たせ、通勤時間の有効活用、災害時・法定伝染病罹患などのBCP対策、育児・介護と仕事の両立を可能にすることを目的にテレワーク制度を導入。
*
*
世界30オフィスのグローバル・ネットワーク

SDGsへの取り組み
GPJ Japanではエクスペリエンス・マーケティング・エージェンシーとして、SDGsの達成に向け、社員一人ひとりの思考と実行を継続的に続けるマインドセットと、サステイナブルなイベントづくりの提案・実装を積極的に行っております。